鬼頭

遅ればせながら

ワケあって松の内も明けてからのご挨拶となりましたが、 今年もよろしくお願いいたします。 今年は年賀状も出さず、毎年楽しみにしていてくださっている皆様、スイマセン。 まぁ、そういった事とは関係なく「なんとなくおめでたい写真でも」と思いまして「紅…

 言ってみるもんだー!

先日ここで書きました(2008-11-02 - KITO, Akira Brass band! 「ブラスブログ」) 写真送って下さい! のハナシ。 早速、当日お客さんでいらっしゃっていた高橋様よりスバラシイ写真をいただきました! ジャーン! ありがとうございます! しかし、こうやっ…

 うらめしき風船

さて、名古屋北文化小劇場でのコンサート「風光楽談宵噺」から2週間経とうとしております。 あらためて、ご来場ありがとうございました! ところで、我が家には写真の「紅白風船」が未だ健在に顕在しております。 これは、買ってきたその日(2008-10-14)に…

サンキュー・「風光楽談宵噺」・北文化小劇場!

鬼頭哲ブラスバンド「風光楽談宵噺」にご来場いただいたみなさま、どうもアリガトウゴザイマシタ。花道、桝席、口上、松羽目(舞台正面に降りてくる老松が描かれた吊り物)、定式幕(歌舞伎の舞台の黒・柿色・萌葱色の三色幕、つまり永谷園のお茶漬みたいな…

黒川の手帳

来週に迫った鬼頭哲ブラスバンド・ホール公演「 風光楽談宵噺 (ふうこうがくだんよいばなし)」 今回利用する「名古屋市北文化小劇場」は初めてなので、先日下見に行ってまいりました! ということで、恒例の「親切でおせっかいな北文化小劇場周辺ガイド」 …

ラジオから「お?!」

毎日、テレビやラジオからはあらゆる音楽が聴こえてきます。 曲そのものを紹介する「音楽番組」はもちろんの事、CMやニュース番組のアナウンスのバックにもいろんな曲が使われていて。 その中で自分の知っている曲や初めて聴くけど気になる曲に不意に出会う…

サンキュー!多治見

少し間が空いてしまいましたが、12・13日の「たじみ陶器まつり」お越しいただいた皆様ありがとうございます。 我々も6回目の出演という事で、スタッフ・お客さん・街の酒屋さんなどにますます「顔見知り」も増え、まるでホームグラウンドのようなアットホー…

サンキュー!スギナミ サンキュー!ザムザ

ザムザ阿佐ヶ谷での「ライブ&ワークショップ」昼・夜2公演。 ホントに大勢のお客さまに集っていただき、まことにありがとうございます。 なんだかんだ言っても、東京はまだ二度目の「新参者」の我々が、あんなに多くのお客さまの前で演奏できるってのは実に…

新年のご挨拶

みなさま、あけましておめでとうございます。 2001年に結成・旗揚げをした我々のブラスバンドも今年で7年目を迎えます。 昨年は初めてのDVD作品「鬼頭哲ブラスバンドの十月の絶唱」の発売やそれにともなった名古屋・東京での「DVD発売ツアー」など、ま…

サンキュー・「散歩と冒険」・千種文化小劇場!

鬼頭哲ブラスバンドのホールコンサート、「散歩と冒険」にご来場いただいたみなさま、どうもありがとうございました。会場には来られなかったけれど応援してくださっているみなさんもアリガトウ。でも今度はちゃんと観に来るといいよ。ナイスな写真がカメラ…

そろそろ発車の時間です!

もう、明日に迫った鬼頭哲ブラスバンドのコンサート「散歩と冒険」 準備も万端、ここはリーダーとしてどっしりと構えていれば良いようなものの… 今朝も早起きして、またもや譜面を作ってしまいました! (というわけで、またもや曲順が変わるのだ、すまんメ…

サンキュー・サニーサイド!

実に約一年ぶり、天白区サニーサイドでの、鬼頭 哲 ブラスバンドのワンマンライヴ。あいにく雨で足元が悪い日にも関わらず、ご来場アリガトウゴザイマシタ! 新曲のタイトルは「夕陽」と「株式会社サンダル観光社」でした。セットリストはこちら。(鬼頭 哲)…

サンキュー・新宿ピットイン!

鬼頭 哲 ブラスバンド の東京初お披露目「鬼頭 哲 ブラスバンド の 東京の合唱」への、たくさんの御来場アリガトウゴザイマス! 名古屋から大挙してやってきた新参バンドにも関わらず、新宿ピットインは立ち見がでるほどの大盛況。メンバーの八割が「朝駆け…

サンキュー・愛知県芸術劇場!

鬼頭 哲 ブラスバンド「五月晴パレード」にご来場のみなさま、ありがとうゴザイマシタ! 「大リハーサル室」で開催した今回のコンサート、実際に体感した人にしかわからない、一風変わったライヴとなったのではないでしょうか? アンケートに書ききれなかっ…

鬼頭 哲 ブラスバンドの快進撃!!

さて、結局一ヶ月ほどブランクが出来てしまったこのブログでありますが、その間にもみなさんには数々のお知らせが届いていたことでしょう。 (届いていない人はHPのトップに戻りメルマガを申し込みなさい) そうなのです、これからしばらくは野外イベント…

 それぞれの空の下から〜そろそろヤルよ!〜

なんだ、このブログは!年末から止まっているじゃないですか! と、お思いでしょうが当然メンバーは休んでいた訳ではないのでありますね。個人の活動に忙しくしていたメンバー、次の企画に向けて準備をしているメンバー色々です。 3月からはそんなメンバーが…

野望は尽きぬ

ずいぶん前に、リハの後だったかライブの打上げだったか・・・それともなんでもない日にただ酔っ払っていたのかは忘れたのだけど、メンバー数人と呑んでいて「熱く」語った事があるんですが 「俺はよぉ〜、東北のホッペが赤い中学生に俺たちの音楽を聴いて欲…

サンキュー・十月の絶唱!

名古屋市千種文化小劇場での、鬼頭 哲 ブラスバンド 初ホール公演「十月の絶唱」、たくさんの御来場どうもありがとうございました。チケットは完売、うれしい大入りで、四方八方からたくさんのお客様に見守られて(にらまれて)の円形舞台、メンバー全員熱の…

復活トリビア

『鬼頭 哲が作曲したという「秋の足音」はパクリ。』もともとは77年にミュンヘンの「ラムシャブー」というディスコバンドがオリジナル曲(この時は唄入り) その後82年にアメリカの「ビレッジタウン・シティーピープル&ザ・ギャング」というインストバンド…

きこえますか?

8月も終了です。昼間の陽射しはまだ強いけれど、吹いてくる風はサラッとしてるし、夜ともなると随分涼しくなりました。 今、聴こえてる風の音が、まさに「秋の足音」なんだなぁ。 流した汗も引き、実りある季節に向かってワクワクしながら「大収穫」を思い描…

「世代の違い」について ①

学校に通っていた頃の「人付き合い」はせいぜい、学校内の先輩・後輩ぐらい。多少校外に広がったとしても、大体同年代の連中との付き合いぐらいだろう。 これが社会に出るとぐっと幅が広がり、10も20も歳の離れた人と付き合うようになる。ご多分に漏れず「小…

 木優金劣説(簡単に言ってしまえばラッパはバカだ説)

ブラスバンドで使用する管楽器は大まかに分けて2種類。 木管楽器と金管楽器ですね。 (木管はフルート・クラリネット・サックスなど、金管はラッパと呼ばれるものです) 木管楽器奏者はおしなべて「金管楽器奏者はバカだ」と思っています。はっきり「バカ」…

 「れ」が入るか・入らないか

ちょっと間が空いちゃったけど、この前の土曜日29日は愛知県一宮市の「ラブたな」に出演して参りました。 一宮にはここ4年間、毎年2回ずつ演奏でお邪魔させていただいております。5月と7月に。 どちらのイベントも同じ主催者の仕切り、日記「うさぎのえさ」…

無理するこたぁないのよ

まったく、しょうがないねぇ〜 ところで、ワタクシ大好きな「映画音楽」の1曲に「80日間世界一周」のテーマ曲というのがありまして。 なんで、「好きな映画」と言わずに「映画音楽」って書いたかっちゅうと、本編の映画はつい最近まで見たことが無かったんで…

出張版「うさぎのえさ」みたいな

最近、本編の方であんまり「グチとボヤキ」がサエないので、こんな所に出張してみた。 先日のライブ、録音したものを聴いたり、思い返したりするとやっぱり気になるのは「経験の差」 色んなメンバーがいると結局音に現れるのはそういう事なんだよな。 ミスを…

アラサガシ

ライブ等を終えた後、バンドのディレクタとしてやらなければならない作業のひとつに「駄目出し」というのがあったりする。 「せっかく、みんな良かったって言ってるんだからいいじゃん!」 って思うかもしれないけど「よくないじゃん!」なのだ。「やってし…

あした「は」でなく「が」

進化だ変化だいろいろ言ってたけどさ、とにかく鬼頭 哲 ブラスバンドはスゴイことになったよ。マジで。 ただし「ゴール」じゃなくて「スタート」、これからを楽しみにして欲しい。とりあえず、明日は「初めの一歩」を見に来てください。(鬼頭 哲)http://ki…

みんなよく言うよ〜

さてさて、ワンマンライブが近付いて参りました。 で、メンバーも色んなところでの告知活動に精力的です。ただスケジュールを発表するだけでドカーンとお客さんが来てくれるような「殿様バンド」ではないので、地道な草の根的宣伝は欠かせないのです。 とは…

 This Is Our Music

丸市さんがレコードの話をしていたので、ちょっと便乗ネタ。我々鬼頭ブラスがよく使っているキメ台詞みたいなフレーズ 「This Is Our Music」(これが我々の音楽だ) これ実はオーネット・コールマンのアルバムタイトルからいただいたもの。どうですか、この…

こんな事を大声で言ってもいいのだろうか…

俺は練習がキライだ〜! が、先日サックスパートのセクション練習というヤツをやるってんで俺も一員としては参加せざるを得ないんで行って来たんすよ。 場所などのお知らせメールを見て、特に時間の部分を見てギョッとしたね!「13時〜21時」マジッすか?考…